財産分与は離婚時に発生する最大の金銭問題

婚姻中に築き上げた共有財産を公平に分配しましょう

財産分与の対象となる財産は、結婚してから夫婦が所有していた事実上の共同財産となります。

名義が夫婦共同でなくても、どちらか一方の収入だけで買ったとしても、それらはすべて夫婦共同のものと見なされます。

基本的には、夫婦平等の権利があり、2分の1ずつの分与となります。

夫婦の共同財産のうちマンション等の住宅がある場合、預貯金など金融資産と違って、いつでも簡単に分割して財産分与することができません。

住宅の財産分与の処理方法としては、

が考えられます。

住宅の財産分与 売却して売却代金を清算する

住宅を売却するには、一定の期間が必要になります。

不動産仲介会社に手続きを依頼して、見込み客に検討してもらうことが必要になるからです。

買い手が見つかったときには、スムーズに売却の手続きが進められるように、夫婦で具体的に協議しておくと良いでしょう。

住宅の財産分与 夫婦どちらかの名義に変更して相手方に金銭を支払う

【1】夫の単独名義の不動産

・夫がそのまま所有して、妻へ不動産評価額の2分の1を支払う

・妻が取得して、夫へ不動産評価額の2分の1を支払い、妻へ名義変更する

【2】夫婦共有名義の不動産

・夫が取得して、妻へ不動産評価額の2分の1を支払い、妻の持分を名義変更する

・妻が取得して、夫へ不動産評価額の2分の1を支払い、夫の持分を名義変更する

【3】住宅ローンが残っている不動産

夫婦だけで決めることができず、住宅ローン債権者である銀行等から承諾を得る必要があります。

詳しくは 住宅ローン返済中でも住み続けたいあなたへ


お問い合わせ方法(無料)

(1) お電話の場合

平日(土曜日・日曜日・祝日はお休み)

9時 ~ 17時 受付しております。

【電話】  072-893-7056

「ホームページを見た」と言って下さい。

(2) メールの場合

24時間、365日 受付しております。

【E-Mail】 takada@kazu-takada.com

24時間以内に返信メールが送られます。

(土、日、祝日の場合は、平日に返信メールが送られます)


高田行政書士事務所の概要・アクセス

サービス・報酬額     BLOG(行政書士の散歩道)


離婚協議書(公正証書)作成 面談による無料相談